セキュリティ関連事業
SECURITY

自主機械警備

外出警戒・在宅警戒・部分警戒と3つの警戒モードを選択し、自由に監視を行うことができます。部分警戒や在宅警戒では通報しないことも選択可能で、多機能な自主警備が実現いたします。「自分の財産は自分で守る」を鉄則として、鍵を第三者へ預けないセキュリティを構築することを推奨しています。独自回線により、インターネット環境や電話回線がなくても設置可能です。また、スマートフォンからの警戒・解除も遠隔で操作できます

自主機械警備の特徴
  • 1.センサーと連動させ照明を点けるなど構成の自由度が高い
    他にも、チャイム機能、メンテナンス機能、センサー確認/受信感度確認機能、遠隔制御機能、入室タイマー制限機能、タイマー警戒機能など、状況に対応する機能を搭載しています。
  • 2.独自回線によりルーター交換や回線契約の変更によるトラブルがない(機種により異なります)
    メリットとして、光回線を新たに引くより安価に設置ができる。また、スマートフォンからの警戒・解除も遠隔で操作できる機種もございます。
  • 3.第三者へ鍵を預けないことでトラブル防止・リスク管理ができる
    「自分の財産は自分で守る」を鉄則とし、ご自身でリスク管理を行っていただきます。
  • 4.セキュリティシステムの構築が自由にできる(警備会社では制約されている場合が多い)
    外出警戒/在宅警戒/部分警戒/解除の4つのモードを切り替えて、自由に管理を行うことができます。外周警備のセンサー設置の汎用性が高く、お客様の作業用途、生活用途を考慮した自由なシステム構築が可能となります。
機器のご紹介
RHS2
専用アプリ「NODE-SX Controller」をダウンロードすることで、スマートフォンからの警戒/解除操作、複数物件の状況確認、プッシュ通知、メール通知、履歴確認ができます。また、スマートフォン30台まで利用でき複数人による管理が可能です。

お問い合わせ

CONTACT
ご質問やご相談など、
まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
TEL:052-875-6702
営業時間:9:00~18:00
WEBフォームからお問い合わせ
24時間受け付けております。
お問い合わせフォーム