YSO株式会社 > YSOの特徴
YSOの特徴
ABOUT

YSOの特徴

常に変化し続ける社会に適応すべく、セキュリティ・防災を主軸にし、お客様のニーズにお応えできるサービス・商材を提供します。

01AIカメラの活用
不審者へは「侵入させない!」ことが最重要です。
AIカメラシステムを駆使し、警備会社では出来ないセキュリティシステムを構築することが可能。敷地の外で、人・車・二輪車等を判別し一定時間留まっていると、警報を鳴らしメールで通知することができ、不審者とは距離を置く、会わないことがとても重要になります。通知が届いたら警察や警備会社へ速やかに通報してください。他にもご希望に沿った警備システムを構築することが可能ですのでご相談いただいた上、状況に沿ったご提案をいたします。
AIカメラと従来型のネットワークカメラ違い
AIカメラは、従来のネットワークカメラの機能に加え、対象物の検知機能や識別機能などを持っています。AIカメラの基本的な機能は、以下の四つです。
  • 1.オブジェクトの検知・検出
  • 2.顔の検知・識別・認証
  • 3.パターンの検知・識別
  • 4.領域の検知・識別(セグメンテーション)
  • 従来のネットワークカメラ(IPカメラ)

    従来のネットワークカメラ(IPカメラ)は、映像や画像を記録することを目的としています。例えば、ペットや子どもなどを見守るための遠隔カメラ、防犯目的で設置される監視カメラなどは、録画機能やリアルタイムでの確認機能などが搭載されています。機能が限定されているため、記録されたデータを確認するには、人の手で確認作業やデータ分析を行う必要がありました。

  • AIカメラ

    AIカメラは従来のネットワークカメラの機能に加えて、画像・映像の解析機能が付いています。撮影機能と解析機能を合わせ持つことで、映像・画像からスピーディーに欲しいデータを抽出し、確認・分析作業を効率化することが可能になりました。 また、従来のネットワークカメラは監視や見守りなどの目的で設置されるケースが一般的でした。しかし、AIカメラはそれらに加えて、データ分析やリスクの予防、リアルタイムの画像解析などに活用できます。

02自主機械警備
「自分の財産は自分で守る」を鉄則として、鍵を第三者へ預けないセキュリティを構築することを推奨しています。独自回線により、インターネット環境や電話回線がなくても設置可能です。また、スマートフォンからの警戒・解除も遠隔で操作できます。
自主機械警備の特徴
  • センサーと連動させ照明を点けるなど構成の自由度が高い
  • 独自回線によりルーター交換や回線契約の変更によるトラブルがない(機種により異なります)
  • 第三者へ鍵を預けないことでトラブル防止・リスク管理ができる
  • セキュリティシステムの構築が自由にできる(警備会社では制約されている場合が多い)
03各種お困りごとへもご対応いたします
企業様と企業様をマッチングさせていただいております。様々な業種の方とお取り引きをさせていただいている弊社だからこそ、セキュリティ以外のお困りごとへもご対応いたします。ご要望に合わせて、許可を得た企業様をご紹介させていただき、ビジネスの向上にお役に立てる様努力いたします。人と人との繋がりを大切にした企業でありたいと切に願っております。

お問い合わせ

CONTACT
ご質問やご相談など、
まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
TEL:052-875-6702
営業時間:9:00~18:00
WEBフォームからお問い合わせ
24時間受け付けております。
お問い合わせフォーム